ヒト幹細胞培養液とは、細胞から取り出された幹細胞が培養の際に分泌する分泌液のことで、その中には、有用性のある様々な物質を含んでいると言われ、また皮膚組織の主要構成成分であるコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸などのサポートが期待され、注目されています。
再生医療の分野で注目されている成分で、ノーベル賞受賞で話題となった「IPS細胞」も幹細胞の一つ。
ヘアサロンでも使われるなど、日本でも着実に地位を築いている成分です。
幹細胞にはいくつか種類がありますが、ヒト幹細胞はヒト由来なので人間の肌との相性がよく、高い効果が期待されています。


ピディオキシジルとは、高い効果とともに副作用の心配が少なく、吸収効率がよいため、注目されている成分です。
成分表示では、正式名称「ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド」という長い名前になっています。
頭皮のコンディションに必要な成分を届けることにより、健康的な状態に導き、確かな手ごたえに繋げる成分です。

キャピキシルとはカナダのLUCAS MEYER COSMETICS社により開発された成分で、整肌因子(アセチルテトラペプチドー3)と植物(アカツメクサ花エキス)の二つを掛け合わせたものです。新しいスカルプ成分として、注目を集めている期待の成分です。


キャピキシルと並んで注目を浴びるリデンシルは、スイスにある「induchem(インジュケム)社」という原料メーカーが開発した先進的なスカルプ成分です。
2014年にドイツのハンブルクで開催された「in-cosmetics(インコスメティック)」という世界最大級の化粧品原料展示会において、堂々の銀賞を受賞し、世界中で話題になりました。
「頭皮のコンディションを高める」という新発想の元に開発された成分で、従来の発想とは違うアプローチができるとして、期待されています。
プラセンタとは胎盤のことで、10数種のアミノ酸をはじめとする栄養素が豊富に含まれていることが確認されており、「健康」「美容」に大変有用であることが認められています。
何故プラセンタにこのような効果が期待できるかについては、プラセンタに含まれるEGFとFGFが関係してきます。

EGFとFGFは整肌因子と呼ばれるタンパク質の一種です。
EGFとFGFは年齢とともに減少してしまうため、しっかり補っていくことが大切です。
THE SCALP 5.0Cで使用しているプラセンタは、一般的な馬プラセンタよりもEGFとFGFを増加させた
次世代のプラセンタ「発酵熟成プラセンタ」
プラセンタを1ヶ月間じっくり発酵させた後、更に2ヶ月の間熟成させることで、従来のプラセンタよりも吸収性と有用成分を大幅にアップしているのが、この発酵熟成プラセンタです。





私は東京大学大学院にて物質がヒトの細胞にどのような影響を与えるのか等を研究し医薬品などに応用する化学生命工学分野にて博士号を取得した後、15 年ほど前から化粧品業界に従事することとなりました。その間、研究者として、数えきれない種類の原料に触れ、かつ処方業務を行ってまいりました。
私のような経歴を持つ研究者の場合、機能性面はもとより、これとは別に生体適合性や生分解性といった人体や自然環境に悪い影響を与えないかどうか、といった側面を非常に重要視します。プラセンタは、いわゆる胎盤のことですが、人や動物といった生命体が成長していく過程で必要な栄養素をすべて含んでおり、しかも生体適合性や生分解性にも極めて優れた成分です。
発酵熟成プラセンタは、従来のプラセンタを独自の製法で発酵・熟成させることにより、アミノ酸、ビタミン、ミネラル、EGF、FGF の増加や、肌の保湿環境向上、コラーゲンのサポートなど、様々な有用性が確認できます。
H28年 3月吉日
崔 允聖(チェ ユンソン)
(東京大学大学院 化学生命工学博士)


最近研究で注目を集めている頭皮環境を整える成分です。


毛髪にアプローチをするGF※成分であるオリゴペプチドは頭皮をサポートします。
※GF=元気な頭皮をサポートするタンパク質の総称


センブリ(千振)はリンドウ科の2年草で、花・葉・茎・根までの全てから成分を抽出したのがセンブリエキスです。頭皮環境をすこやかに保ってくれます。


グリチルリチン酸2Kは、頭皮の乾燥を防ぐ成分です。


どんなにスカルプケア成分が良くても、頭皮の環境が整っていなければ、その力を発揮することができません。
スカルプケア成分が最大限に効果を発揮するために、THE SCALP5.0Cでは、アロエなどが持つ「保湿力」で頭皮の環境を整えています。
【 全成分 】
水、BG、腐植土抽出物、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド、グリセリン、ピロ亜硫酸Na、セイヨウアカマツ球果エキス、塩化亜鉛、チャ葉エキス、ヒト脂肪間質細胞順化培養液、オクタペプチド-2、オリゴペプチド-41、金、白金、セルロースガム、炭酸水素Na、サッカロミセス/(黒砂糖/プラセンタエキス)発酵液、クエン酸Na、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、デキストラン、グリチルリチン酸2K、イノシトール、アラントイン、センブリエキス、カミツレ花エキス、サンショウ果実エキス、プルサチラコレアナエキス、スイカズラ花エキス、グレープフルーツ果実エキス、銀、ベタイン、PCA-Na、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、オタネニンジン根エキス、ダイズ種子エキス、アロエベラ葉エキス、カンゾウ根エキス、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス
